初心者の方や本格的にサイクリングをやらないという方はヘルメットは不要と思われるかもしれませんが、サイクリングにヘルメットは必須アイテムです。
面倒くさいといって着けないのは安全やおしゃれの面からも、もったいないですので、ヘルメットの選び方やヘルメットに抵抗がある方でも手にしやすいヘルメットを紹介します!是非参考にしてみてください。
サイクリングの安全対策のひとつがヘルメットの着用です。バイクの場合、ヘルメットの着用は法律で義務付けられていますが、実は自転車の場合は着用の義務はありません。
しかし、クロスバイクやロードバイクは時速30km近いスピードで走行することがあるのに、着用は不要といえるでしょうか。
サイクリングをしていて怖いのが転倒などの事故です。誰しも自転車に乗ったことはあると思いますが、自転車に乗っていて転んだことや自動車や人などにぶつかりそうになったことは少なからずあるのではないでしょうか。
スポーツサイクルの場合、ひとつの事故が大惨事を招きかねません。サイクリングに常につきまとう事故のリスクを減らすことは、サイクリングの趣味を楽しむために必要なことだと言えます。
今回はサイクリングのヘルメットについて、その必要性について説明します。
ヘルメットの選び方や初心者の方にもおすすめのヘルメットも紹介しますので、参考にしてみてください。
サイクリングにヘルメットは必要?
手に持つと分かりますが、サイクリング用ヘルメットはとても軽く簡単な作りになっています。国で基準が定められているバイクの重たい頑丈なヘルメットとは違い、自転車のヘルメットは発泡スチロールなどを素材として軽量な作りです。これは安全性や快適性など各メーカーが試行錯誤の末にたどり着いた様式で、現在では広く定着しています。
着けてみると快適なサイクリング用のヘルメットですが、蒸れるから嫌だ、着けるのが面倒くさいという方にもいらっしゃるかもしれません。
しかし、安全面を考えるとヘルメットの着用は必要です。ヘルメットの意義について、まずは説明できればと思います。
サイクリングのリスクとは?
公道を走行する場合、自転車も歩行者や自動車と同様に事故のリスクを伴います。自転車だけが特別ではありません。
むしろ、どこにでも自転車道があるわけではないため、常に注意を払いながら走行しなければいけないことを考えると、交通ルールを適切に守らなければサイクリングの事故リスクは高いという見方もできます。
本当に怖い自転車の事故
You Tubeなどの動画サイトを閲覧すると、自転車事故の動画はたくさんあります。
自転車に乗り慣れている方でも、ふとした瞬間でこのような事故に直面します。
自分自身の不注意もあれば、歩行者や飛び出してきたり、自転車の不注意により衝突してしまうこともあります。
こういった負の側面もあることを、身の安全のために知っておく必要があるでしょう。
自転車は事故が多い乗り物?
道路交通法的には、自転車は車両の一種で、広くは軽車両に分類されます。
自転車は歩行者と一緒などと軽く考えていると痛い目をみます。
こういった法律上、自転車は自動車と同様にルールを守らなければいけませんが、なかなか意識が浸透していない現状もあると思います。
自転車事故で死に直結するのは、頭部への損傷です。
実際に事故のリスクがつねにつきまとう乗り物だからこそ、サイクリングにでけかけるのであればヘルメットの着用は必要といえるでしょう。