ペダルやホイールなどのパーツを変更するだけでなく、パーツを追加することでクロスバイクをカスタマイズできます。
ここでは、パーツごとの追加方法について順に解説していきます。
キャリアを設置
一般的な自転車には、前後のどちらかにカゴや荷台が設置してあるものが多い傾向にあります。しかし、クロスバイクにはカゴや荷台が無いため、荷物を運ぶには不便だと言えます。
キャリアはクロスバイクの後ろに設置するというイメージが強いかもしれません。実は一般的な自転車のように前カゴの設置もでき、キャリアとカゴのセット販売もされています。
単に移動手段というだけでなく、クロスバイクに実用性を求めるのであればキャリアの設置がおすすめです。安いもので2,000円程度から購入できますが、10,000円を超えるものもあります。
スタンドを設置
クロスバイクは、基本的にキャリアだけでなくスタンドも付いていません。
主要駅などや大きめの駐輪場にはサイクルラックやサイクルロッカーが備え付けられているため、駐輪に困ることはないでしょう。
しかし、それ以外の場所に駐輪する場合は不便だと言えます。スタンドを設置すれば、場所を問わずどこでも自立するので便利です。
スタンドの種類は複数あり、安定感抜群の両立ちスタンド、クロスバイクで最も多く取り付けられているサイドスタンド、サイドスタンドよりも安定性の高いセンタースタンドなどが挙げられます。
どのスタンドにもメリットとデメリットがあるため、自分に合ったスタンドを選ぶようにしましょう。
自分らしくデザイン変更
近年は自分らしさを演出できるアイテムの一つとして、車にリボンマグネットや特徴的なステッカーを貼るドライバーが増えています。クロスバイクも同様で、ステッカーやライトなどを追加すると見た目も自分らしくカスタマイズできます。
ライトの場合はぶら下げ式のテールライトやUSB充電式のヘッドライトなど種類も多く、夜間の走行を彩るホイールに付けるイルミネーションなどのアイテムも登場しています。
また、スマホが普及した現代ではiPhoneをナビにカスタマイズさせるスマートフォンホルダーも登場しており、ハンドルバーに取り付けるだけなので簡単に設置できます。この他にも、雨の日でも安心な防水タイプのスマホケースなど、自分らしさを表現できるアイテムが数多く登場しています。
クロスバイクの基本知識がわかるおすすめ本
ここでは、クロスバイクのメンテナンス方法やカスタマイズについて書かれている本をご紹介します。なお、クロスバイクについて記載されていることと、初心者でも分かりやすく記載されていることを選定基準としています。
ココからはじめるクロスバイク スタジオタッククリエイティブ
クロスバイクを良好な状態で長持ちさせるためには、クロスバイクの仕組みを理解しつつ日頃からのメンテナンスが大切です。
スタジオタッククリエイティブから刊行されている「ココからはじめるクロスバイク」は、ソフトカバーの単行本なので非常に持ち運びしやすいことが特徴です。
これからクロスバイクを購入する人や購入したばかりで楽しみたい人向けであるため、維持やメンテナンス方法などが丁寧に紹介されています。また、故障などでトラブルが発生した場合の対処方法や故障個所の見極め方を分かりやすく解説しています。
中古品ではありますが、カラー写真や図解を取り入れており、クロスバイクの知識を深めたい初心者にも理解しやすい内容となっています。
クロスバイクのメンテナンス辞典 スタジオタッククリエイティブ
スタジオタッククリエイティブから刊行されている「クロスバイクのメンテナンス辞典」は、購入店に頼らずに自分でクロスバイクを維持管理していくための必携マニュアルです。
クロスバイクの初心者に向けた基礎知識や日頃のメンテナンスに加えて、各部位のカスタマイズ方法をくまなく網羅しています。また、約900点にも及ぶアクセサリーカタログも掲載されいてるので必見です。
クロスバイクカスタムガイド フォーチュンバイク
フォーチュンバイクから刊行されている「クロスバイクカスタムガイド」は、一般的な自転車よりも複雑な仕組みであるクロスバイクの規格を検証し、カスタマイズに役立つ情報やパーツ交換の基礎知識を解説しています。
ソフトカバーの単行本で持ち運びしやすくスポーツ性を高めるカスタム方法が記載されているため、よりスポーティなカスタムを楽しみたい人におすすめです。
クロスバイクの仕組みを理解し、自分好みのパーツを選びながら世界に一つしかない自分だけのクロスバイクにカスタマイズしてみましょう。